私立

学習院大学

東京都

学習院大学の最新情報

現在お知らせはありません。

学習院大学の学校情報

■「やりたい」を究める環境がここにある

アクセス抜群な都内の2キャンパス。教員と共に同じ興味を追究するのびやかな校風で、文理両分野にわたる広義の基礎教育と多様な専門教育を有機的につなげる教育を行っています。あなたの「やりたい」をここで実現しましょう。

学習院大学で学べる学問分野

  • 日本文学/外国文学/史学・地理学/哲学・倫理・宗教学/心理学・行動科学/文化・教養学
  • 外国語学/日本語学/言語学
  • 教育
  • 美術・デザイン・芸術学
  • 法学/政治学
  • 経済学/経営学・商学/経営情報学
  • 社会学/環境学
  • 国際関係学
  • 情報学・データサイエンス/メディア学
  • 数学/物理学/化学/生物学
  • 応用物理学/応用化学

学習院大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

先人たちの声を聴く-過去の言葉にアプローチ

  • 変遷する日本語
  • 連体形と終止形との合流
  • 先人たちの声を伝える役割も
文芸学での学びと研究

日本語を学ぶ人の頭の中では何が起こっている?

  • 日本語を教えるために
  • 学習者の頭の中を見てみよう
  • 科学的な裏付け
文芸学での学びと研究

「ことば」の研究-英語と日本語に共通する「例外」にフォーカス!

  • 言語の例外に注目すると
  • 文法的におかしいなら、なくても良い?
  • 異なる言語の共通点と相違点
文芸学での学びと研究

自己決定権を尊重しつつ、個人の財産を守る制度づくり

  • 財産を守る後見人
  • 人間の「幸せ」とは
  • 利益とニーズのバランス

先輩が学習院大学に入学を決めた理由

学習環境が整っている

最高の立地、設備が素晴らしく、少人数制授業、就職サポートが手厚い。そして、校風が自分と合っており、落ち着いた環境の中で学習に取り組むことができそうだから。

法学部/男(2025年度入学)

立地や通学環境が良い

学校の立地や、就職実績が良かったこと。また学校見学に行った時に、在校生やOBの方の人柄が素晴らしかったこと。

経済学部/男(2025年度入学)

教育内容が良い

希望である国際関係を学べること、立地的にも自宅から通学しやすく便利であること、また大学のレベル的にも適当であるため

国際社会科学部/女(2025年度入学)

立地や通学環境が良い

受験科目が自分に合っている

経済学部/男(2025年度入学)

学習院大学のキャンパス

  • 目白キャンパス
    目白キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒171-8588   東京都豊島区目白1-5-1

    • 交 通

      ■JR山手線「目白」駅下車 徒歩30秒
      ■東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅下車 徒歩7分

    • 対 象

      法学部・経済学部・文学部・理学部・国際社会科学部

    • 所在地

      〒171-8588   東京都豊島区目白1-5-1

    • 交 通

      ■JR山手線「目白」駅下車 徒歩30秒
      ■東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅下車 徒歩7分

    • 対 象

      法学部・経済学部・文学部・理学部・国際社会科学部

  • 戸山キャンパス
    戸山キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒162-8650   東京都新宿区戸山3丁目20-1

    • 交 通

      ■東京メトロ副都心線「西早稲田」駅下車 徒歩1分
      ■東京メトロ東西線「早稲田」駅下車 徒歩9分
      ■JR山手線・西武新宿線「高田馬場」駅下車 徒歩13分

    • 対 象

      国際文化交流学部

    • 所在地

      〒162-8650   東京都新宿区戸山3丁目20-1

    • 交 通

      ■東京メトロ副都心線「西早稲田」駅下車 徒歩1分
      ■東京メトロ東西線「早稲田」駅下車 徒歩9分
      ■JR山手線・西武新宿線「高田馬場」駅下車 徒歩13分

    • 対 象

      国際文化交流学部

大学情報Pick UPメニューを表示する